People
社員インタビュー

Interview 04
データの力で、誰かの人生を変える仕事をしたい。
技術・人文知識・国際業務 |貿易業務・通訳兼務

入社した理由– 「日本と中国をつなぐ仕事がしたかった!」
日本の大学で日本語科を専攻し、「将来は日本と中国の架け橋になるような仕事がしたい」と考えていました。貿易業界なら、言語を活かせるだけでなく、ビジネスの最前線で国際的な仕事ができると思い、貿易会社を志望しました。今の会社は、日本と中国の取引が多く、語学力も活かせる環境だったので、ここなら成長できる!と感じて入社を決めました。
職場の雰囲気について– 「グローバルだけどアットホーム!」
国際的な取引を扱っているので、社内には日本人だけでなく、中国人や他の国のスタッフもいます。でも、みんなフレンドリーで、異文化を尊重しながら仕事をしている雰囲気があります。日本のビジネスマナーやルールで戸惑うこともありましたが、上司や先輩がしっかりサポートしてくれるので、すぐに慣れることができました。
貿易の仕事– 「交渉・手続き・通訳…マルチに活躍!」
貿易業務は、単なる輸出入の手続きだけではなく、取引先との交渉や書類作成、物流の手配まで幅広い仕事があります。また、中国の取引先と日本企業の間で通訳をすることも多く、商談の場では言葉のニュアンスをしっかり伝えることを意識しています。ただ訳すだけでなく、文化の違いを理解した上で円滑なコミュニケーションができるよう心がけています。
将来のビジョン– 「貿易のプロフェッショナルとして成長したい!」
今は貿易業務と通訳を兼務していますが、将来的には国際ビジネス全体の流れを理解し、貿易戦略を立てるようなポジションを目指したいで す。日本と中国のビジネスの架け橋となり、新しい取引の機会を生み出せる存在になりたいですね。
一日のスケジュール– 「スピードと正確さが求められる仕事!」
9:00 – 出社&メールチェック(時差があるので中国からの連絡を確認)
10:00 – 取引先とのオンラインミーティング(商談の通訳)
11:30 – 書類作成&輸出入手続き(インボイス・通関書類の確認)
12:30 – 昼休み(同僚とランチ or 中国の最新ニュースをチェック)
14:00 – 商談準備&資料作成(取引条件の調整)
16:00 – 社内会議(進捗報告&今後の案件確認)
18:00 – 退勤!(でも、取引先からの急な連絡には対応することも)
忙しい仕事ですが、国際的なやり取りが楽しく、毎日が刺激的です!