top of page

People

社員インタビュー

Interview 02

「好き」こそ最大のクリエイティブ。

特定技能 外国人人材| ドライバー

ドライバーフォンのBluetooth

入社した理由– 「日本で働いてみたかった!」

子供の頃から日本が好きで、いつか行ってみたいと思っていました。でも、旅行じゃなくて「働く」ことで、日本の文化や生活をもっと深く知れるんじゃないかと思ったんです。ちょうどタイで特定技能のことを知って、「これだ!」と決心しました。運転の仕事は好きだったし、日本でドライバーとして働くのは、自分にピッタリだと思いました。

職場の雰囲気について– 「みんな優しいし、日本語も助けてくれる!」

最初は日本語が心配でした。でも、職場のみんながゆっくり話してくれたり、簡単な日本語で伝えてくれたりするので、すぐに馴染めました。困ったことがあれば、先輩がすぐに助けてくれます。休憩時間には日本のお菓子を食べながら雑談もします。まだ日本語は勉強中ですが、「わからないことがあったらすぐ聞いていいよ!」と言ってくれるので、安心して働けます。

トラックドライバーの仕事– 「毎日いろんな場所に行けるのが楽しい!」

主な仕事は、トラックで荷物を運ぶこと。食品などを、マーケットに運ぶ仕事を担当していて、日本のいろんな場所に行くのが楽しいです! 日本の道路はきれいで、標識もわかりやすいので、運転しやすいです。もちろん、渋滞や天気が悪い日もありますが、無事に届けられたときは「今日も頑張った!」と達成感があります。

自分の描く将来のビジョン– 「日本で経験を積んで、もっと成長したい!」

今はドライバーとして働いていますが、もっと日本語を上達させて、仕事の幅を広げたいです。ゆくゆくはリーダーになって、新しく来る外国人ドライバーのサポートもできるようになりたいですね。日本での経験を活かして、将来タイでも運送の仕事をしたいと思っています。

一日のスケジュール– 「朝は早いけど、充実してる!」

6:30 – 出社&点呼(体調チェック&今日のルート確認)
7:00 – 出発!安全運転で荷物を届ける
12:00 – 昼休み(休憩所でランチ or トラックで食事)
13:00 – 午後の配送スタート!
17:00 – 会社に戻って報告・日報記入
17:30 – 退勤!(帰りにコンビニでアイスを買うのが楽しみ)

朝は早いですが、そのぶん夕方には終わるので、夜はゆっくりできます。仕事が終わった後は、日本語の勉強をしたり、友達とご飯を食べたりしています!

Crossing the border

国境を越えて突き進め

宏洋国際は、若い年代の求人不足を海外からの前途有望な若者と共に言葉や文化の違いを超えて共生できる社会作りに貢献していきます。

〒273-0865
千葉県船橋市夏見4-23-30

                   ヤノビル103号
TEL: 047-409-3358

EMail: koyokokusai@outlook.com

© 2025 by KOYO-International Co., Ltd. 

bottom of page